[BGM] “ドローン”で集中。作業のお供に『myNoise.net』 2014年02月27日 BGM Music Service Sound WebService 星の数ほど出現し、いまやそのブームも収束したであろう(?)環境音垂れ流しサービスの一つである「myNoise.net」ですが、特徴的なのはシンフォニックノイズ、ナチュラルノイズに加え“ドローン”がある事。いくつか混ぜても良い感じです。
[メモ] Windows 7 Professional パスワードの有効期限を無期限に変更する。 2014年02月26日 Security Windows 環境設定 だいぶ今更ですが…Windows 7 Professional でパスワードの有効期限を無期限に変更する、というお話です。また、ただでさえ使いたくないWindowsなのに更に面倒をかけられるのは御免だ、という小話でもあります。
[ec-cube] 消費税8〜10%に備えて税込と税抜で価格を表示させる 2014年02月25日 EC-CUBE PHP Smarty これから消費税が8〜10%と段階的に増してくので、テンプレートファイルを少しいじって「税込」と「税抜」を一緒に表示するように変更しましょう、というお話です。
[メモ] WebArena SuiteX のベーシック認証 2014年02月24日 htaccess htpasswd Server たま〜に必要になるのでメモ。 『管理ツール』と言われる画面からでも設定できるらしいのですが、ログインするのも面倒なので。 .htaccessの記述 例えば、http://○○○○.co.jp/member/ にベーシック認証をかけたい場合は「AuthUserFile」を以下のようにする。 (※「/virtual/IPアドレス/」を入れることに注意) Auth … 続きを読む [メモ] WebArena SuiteX のベーシック認証 →
[wp] 管理画面の投稿一覧からCSSで不要な項目を非表示にする [Magic Fields] 2014年02月20日 CSS functions.php Magic fields PHP WordPress プラグイン「Magic Fields」を使っていると記事一覧の項目のリンク先がおかしくなるので、いっその事 admincss に display:none; を追記して非表示にしてしまおう、というお話です。
TwitterのOAuthにてログイン用のURLが正しく取得できない 2014年02月09日 OAuth Twitter 現象 getAuthorizeURL(); にて取得するURLが引数をもっていない不完全な URL となっている。そのため、ログインを正しく行う事ができない。 原因 getRequestToken(MyTwitterConf::OAUTH_CALLBACK); にてコールバックのURLを指定しているので、https://apps.twitter.com/ に … 続きを読む TwitterのOAuthにてログイン用のURLが正しく取得できない →
[wp] wordpress3.8マルチサイトの子ブログで管理バーの各項目を非表示にする。 2014年02月07日 functions.php PHP WordPress WordPress MultiSite wordpress管理画面のヘッダにある管理バー(admin bar)。試しにfunctions.phpにコードを追記して、右図のように全部消してみよう、というお話です。
[wp] ユーザープロフィールの不要な項目を削除(非表示に)する。 2014年02月06日 functions.php PHP WordPress プロフィールの『ビジュアルエディター』『キーボードショートカット』など不要と思われる項目は非表示にしてしおう、というお話です。
[WP] Magic fields のグループで『Duplication』機能をONにした場合の処理をおさらいしてみる(特に画像ね)。 Magic fields PHP Plugins WordPress