たま〜に必要になるのでメモ。 『管理ツール』と言われる画面からでも設定できるらしいのですが、ログインするのも面倒なので。
.htaccessの記述
例えば、http://○○○○.co.jp/member/ にベーシック認証をかけたい場合は「AuthUserFile」を以下のようにする。 (※「/virtual/IPアドレス/」を入れることに注意)
AuthUserFile /virtual/【IPアドレス(例:111.222.333.44】/home/member/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user
「AuthUserFile」のパスを間違えると右上図のような500エラーになり、以下のようなエラーログが吐き出される
[Mon Feb 24 13:20:27 2014] [error] [client 123.123.123.123] (2) No such file or directory: Could not open password file: /usr/local/httpd/~/【IPアドレス】/home/membar/.htpasswd, referer: http://【IPアドレス】/
